約3年でこりゃ無いやろ^^:

連絡宜しく~

2010年8月孵化のアクベ

既に忘れかけてた、個体がようやく蛹化

3年1化のタイプなのか

こんなん出ました~

3年食い上げて、こりゃ~ねぇ~よな~

♀おらんので、このまま観賞用かイベ行きやな

後、残りはユダイのみ。。。何時羽化する事か・・・
ミヤマは低温&長いで、冷やし内スペース長い間取られる・・・冷やしは、今後タラレギババの劣化の早いカワラ組入れるとミヤマ入れる余裕がない、てっ事で、今後羽化してもブリする事無く撤退予定

冷やし、もう1台有ればなぁ~

trackback
comment
こんにちは
すみません、つい笑っちゃいました^^;
3年掛かってこれはテンション下がりますね。
低温で飼育期間が長いのでちょっと敬遠されますね。
こんにちは!
今はまだ560ccで管理中ですけど、これから場所取るんでしょうね~
只今、低温用セラーで管理中です。
かっつさん、ちゃす^^

まぁ~ちっこいミヤマも嫌いじゃないけど・・・
やはり、低温長い種はめんどい・・・
アウトドアら~さん、うぃ~^^

今はカワラ種ニョロが居ないので、冷やし独占ですが、今後は・・・
まいど^^
スペースさえあれば問題無いんだけどねぇ・・・(^^;)
こんにちは
もうちょっと早くわかれば。
たちうさん、うっす^^
あの、採集王みたいに。。。

よしくわさん、おいっす^^
場所も無い・・・

Powered by FC2 Blog
Copyright © 白三と愉快な仲間達 All Rights Reserved.