まさか、こんなに温度上がるとは・・・


下段自作温室は現在、取っ手外して、布で隠し、室内常温管理

大体、スチームラック1個分のスペース

常温管理とは言え、常時エアコンは稼動中。。。
電源落とされるんは、夜の間だけ。。。
昼間は、温度設定22~23度。。。
夜、エアコン深夜に切っても朝9時まで25度程で落ち着いとる。。。
低温種等は上段の冷やし虫家の中で20度管理

問題は

真夏前は、エアコンOFFにし、保冷剤等で温度下げ、真夏日は、エアコン25度に設定で稼動させるのですが、まだエアコンOFFだけで換気扇だけ付けてればも大丈夫だろうと踏んでた、この月&火曜日・・・
月曜は誰か家に居たので、エアコン稼動で温度上がらず。。。
問題の火曜・・・
朝から出張散髪の為、朝7時に出発

エアコンはOFF、換気扇はON

朝7時の段階でそこまで温度高くなかったので、保冷剤は無し。。。
出張散髪が終わったのが、午後3時・・・
外の気温・・・36度

すぐに家に帰りたかったのだが、1時間以上は掛かるし、帰り道、済まさなくては成らない用事が多々・・・
家族に連絡するも、皆外出中

小学校息子に関しては、10分前ぐらいに嫁と外出したらしい・・・
エアコンは


戻ってエアコン付けてって言ったら、もう戻れんって却下

高校生の娘はクラブで、毎日帰宅が夜の8~9時やし・・・
結局、オイラ帰宅が夜の8時過ぎ・・・
店舗内、むぁ~んと・・・サウナ状態

まずは、金魚が1匹ひっくり返っとる

グッピー稚魚も心なしか減った気がする

蟲見てみると・・・丁度羽化最中だったろう貴重なラストブラックパプ♂が・・・

でもって、親種予定の♂♀も・・・

ニョロは未確認・・・・
江田島♂は大丈夫だったが、セット中の江田島♀は大丈夫だろうか

冷やし虫家に関しては、20度設定だが、下がり切れずか


此方は止まってても庫内25度だった為、まだ大丈夫か

でも、ミヤマのニョロは未確認・・・
壊れた思ったけど、一度電源落としたら復活

今後、被害が広がりません様に

trackback
comment
まいど^^
うちも常温だから怖いな・・・
貴重なのがこれだけ落ちると凹むね・・・(T_T)
今は♂おらんけど、また必要になったら言ってね〜!
たちうさん、うぃ^^

パプ2♂が痛い・・・
4♀は残ってて、早いので4月羽化。。。発色最高なんだよ~

♂は前蛹が1頭・・間に合うか

♀低温で引っ張ってみます。。。
我が家も常温
我が家もすべて常温管理なんで、ミヤマ君がチョット心配かな?
最近温度が異常なくらい高いから困りますね。
パプ頑張ってくださいね(^o^)、国産カブは大丈夫でしょう!(暑い方が元気かも(^_^;))
まぁ〜我が家の場合、外気温だけだとオオクワ産地の温度とほぼ同じなので(^_^;)
冷蔵庫はありますが、今は菌糸しか入っていません。
白ちゃん こんばんは
もう常温は限界に近いんじゃ・・・
私の寝室も連日30度以上で寝苦しいのなんのって><
エアコン管理は家族の協力も必要ですが、何とか協力して貰っちゃってください。
田舎者さん、おいっす^^

パプは

すんまへん、もう暫くお待ちを

国カブは


なおはるちゃん、ばん^^

今後、休みの日も稼動させます。。。
この時期は嫁の機嫌取りが大事

こんばんです!

エアコンが無いと、夏はやばいですよね。
奥さんにゴマすっときましょうよ。
でもパプは残念ですね。
飛んできた子が「爆」したら、子孫送りますよ。
では!
B-POWERさん、ばんちゃ^^

今後休みもフル稼働で

ゴマすりも既に。。。後日到着予定ですので、UPしますよ~

パプ後食済み♀が4頭、♂0頭・・・
何とかしなければ

こんばんは
パプたちは残念です。いい色してたのに。
これからの夏の管理が大変ですよね。
停電になったらそれこそどうなるか・・・・・
何とか対策しないといけませんね^^:
かっつさん、おっは^^
月曜そこまで上がらなかったので、大丈夫思ってたのに・・・

これからの時期、ほんまそうよね~
お互い気を付けまっしょい

Powered by FC2 Blog
Copyright © 白三と愉快な仲間達 All Rights Reserved.